ワーママからの海外移住×キャリア×子育て

IT企業勤務の二児ワーママが一念発起してカリフォルニア・ベイエリアへ。日々限られた時間の中での英語学習や子育て、ライフハックについてつぶやきます。

ブログタイトル

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の状況を把握しようとしてるところ ー I'm trying to get my bearings.

「get my bearings」 bearing はいろいろな意味がありますが、ここでは「立ち位置、状況」という意味になります。 get my bearingは「置かれた状況を把握する」「自分のするべきことを把握する」という意味です。 Cambridge Dictionaryには次のような2つの…

もうしばらくお待ちください - Just bear with me.

「Just bear with me.」 bearには色々な意味がありますが、ここでのbearは「我慢する」。 直訳すると 「時間がかかって申し訳ないけど我慢してくださいね」 すなわち「もう少しお待ちください」という意味になります。 オンラインミーティングで、表示したい…

悪魔は細部に宿る - The devil's in the detail.

「The devail is in the detail.」悪魔は細部に宿る。 これはもともとあった次のことわざから派生したものになります。 「The god is in the detail.」神は細部に宿る。 これは日本語でも使われる表現ですよね。 ドイツ人建築家のミース・ファン・デル・ロー…

鶏がひっかいた足跡みたいな文字?ー chicken scratch

動物を使った英語表現、またまた出てきた~! 「chicken scratch」は直訳すると「鶏のひっかき傷」ですが 「鶏がひっかいた足跡のような筆跡=汚くて読みにくい筆跡」という意味になります。 日本語だと「ミミズの這ったような文字」といった表現が近いです…

ケーキの上の飾りはさらなる喜び? - Icing on the cake

「Icing on the cake」は直訳すると「ケーキの上のアイシング」です。 アイシングとはお菓子作りをする人なら本によく出てくる言葉ですが、粉砂糖に欄おアクを加えて練ったもので、ケーキやクッキーの上をデコレーションする時に使う言葉です。 「Icing on t…

それは全く別物だよ。- It is a different animal.

動物を使った英語表現、まだまだ続きますよー(笑) 「 It is a different animal.」それは全く別物だよ。 「different animal」は直訳すると「別の動物」ですが 「全くかけ離れたもの」という意味になります。 ロングマン現代英英辞典による説明はこちら。 …

ウサギの穴は抜け出せない迷宮? - I go down the rabbit hole

動物を使った英語表現って、意外とビジネスミーティングでも割とでてきます。 しかしこのような場で使っていいのかとちょっとハードルが高かったりします。 今回もミーティングで時々耳にする動物を使った表現。 「go down the rabbit hole」 直訳すると「う…

どれにしようかな、神様の言う通り♫ーEeny meeny miny mo

就寝前の本の読み聞かせの時間のこと。 5歳の息子が何冊か出した本を並べて 「イニミニマニモ~」 と突然呪文のようなものを唱えながら本を選んでました。 なんじゃそりゃ?彼が勝手に作った言葉か? 日本語で言うならば「ど、れ、に、し、よ、う、か、な。…

コロナに感染しないといいな - Hopefully, I don't come down with COVID-19.

「風邪をひく」の表現としてよくあるのが I have a cold. I've caught a cold. ですよね。 今年はコロナウイルスを話題にすることが多いですが、感染するという表現で真っ先に思い浮かべるのが catch the coronavirus get the coronavirus infected with cor…

Hipはお尻じゃなかった・・! - Hip replacement surgery

「Hip=お尻」だと、これまでの人生で1ミリの迷いもなく信じ込んでいた私。 先日のミーティングで、上司が私用の休暇のことを話した時に、私は意味がまったくわからず何と返してよいかわからない事態に。。 I am going to be out probably starting the 17th…

一番うまいところ - The lion's share.

the lion's share 直訳すると「ライオンの取り分」となりますが「最大の分け前、ほとんど、大部分」そして「いちばんおいしい部分」といった意味になります。 This information is going to give you the lion's share of hardware failures. これがハードウ…

ま、そういうことだからさ、仕方ないね。- It is what it is.

「しょうがない、仕方がない」って英語で何ていうのだろう? 仕事で初めてアメリカに来て同僚と話をしていた時によく思ったのがこのことでした。 検索すると出てくるのは「It can not be helped.」。 でもアメリカ人でこの表現を使っている人ってあまり見か…

気に留めておいてね - Just to put that on your radar.

on your radar というのは直訳すると「あなたのレーダーの上に」ということ、レーダーとは探知機のことです。 つまり「視野に入れておく、注意を払っておく」という意味になります。 ですのでJust to put that on your radarは「そのことを視野に入れておい…

Google Play Musicが年内に終了。Kindleオーディオ自炊ユーザーにはちょい痛手。

私は読書は、普段家事やウォーキング、運転などのスキマ時間にKindleで購入して耳で聞いています。 ワーキングマザーで実践されている方も多いと思いますが、耳読と呼ばれていたりしますね。 やり方はいろいろあり、これの試行錯誤の過程はまた別の機会に書…

LINE移行で冷や汗をかく - アメリカの電話番号に変更する時の注意点

渡米して1年半。気になっていたのが日本の携帯電話の電話番号。 かれこれ20年以上も使っていた電話番号なので、使わないとしても番号を手放すのは勇気がいります。それに、色々な契約の際にも使っている番号なので、いざという時困るのではないかとずっと…

メールに全く返信してくれない・・・ ー They've all gone dark on me.

海外の同僚に英語メールを書く。ドキドキ。 でもいつまでたっても返信がこないーー! もしや、私の英語が伝わらなかったのでは?それとも忘れてるだけかな? 催促メールだした方がいいのかな? 日本で海外との仕事を始めたばかりの頃、英語メールはちょっと…

コロナ渦での学校との付き合い方。うちってモンスターペアレント?- Helicopter parent

私の卒業した大学のOG会組織のアメリカ支部があるのですが、先週末はそこのZoom懇親会がありました。お題は「コロナ渦での子どもの学習について」。 コロナによって多くのパブリック・スクールでは、自宅でのオンライン学習か、オンラインと学校に半分づつ行…