ワーママからの海外移住×キャリア×子育て

IT企業勤務の二児ワーママが一念発起してカリフォルニア・ベイエリアへ。日々限られた時間の中での英語学習や子育て、ライフハックについてつぶやきます。

ブログタイトル

アメリカ移住

グリーンカード申請中に引っ越しは可能か?

グリーンカードの申請、これは数年単位の時間のかかるプロセスです。 この申請中、色々な制約がありますよね、時期によってはアメリカ国外に出てはいけなかったり、、もちろん転職や同じ会社で異動自体が事実上難しかったりします。 できるだけスムーズに申…

グリーンカード申請のための健康診断~子供編③~

Civil Surgeonからの連絡は、こういうものでした。 「血液検査の結果が届いたのだが、Quantiferon TB gold(結核)の結果が二人ともIndeterminate(不確定)と出ている。つまりPositiveでもNegativeでもない状態。このため再度血液検査をするように。Positiv…

グリーンカード申請のための健康診断~子供編②~

さて、子どもたちの健康診断の続きです。 petitprintemps.hatenablog.com 前にも書いた通り、Civil Surgeonが行う診察は大したことがありません。大事なのは適切な情報をCIvil Surgeonに渡してForm I-693を書いてもらうこと。これにつきます。 必要な情報は…

グリーンカード申請のための健康診断~子供編①~

グリーンカード申請のための健康診断ですが、子供も受ける必要があります。 我が家の子どもたちはバイオメトリクスを終わらせた後、後のプロセスはアメリカから離れていても問題ないと弁護士に言われ、春からしばらく日本に戻って日本の学校に通っていました…

グリーンカード申請時の健康診断、Hepatitis Bの予防接種が必須に(2022/5/20)

前回、私自身の健康診断の話を書きました。 petitprintemps.hatenablog.com その後、Civil Surgeonから連絡があり、Form I-693提出時に必須のワクチンとしてHepatitis B(B型肝炎ワクチン)が最近追加されたとのこと。 このため、再度Civil Surgeonの所に行き…

グリーンカード申請のための健康診断

グリーンカード申請の最終ステージで健康診断を受ける必要があります。 これはアメリカ在住のCivil Surgeonと呼ばれる認定医療機関で受ける必要があるのですが、下記のサイトから近くの医療機関を探すことができます。 my.uscis.gov Civil Surgeonを探す は…

アメリカでグリーンカードを取得するまでの道のり

現時点でまだ取得できてはいないですが、そろそろ終盤に差し掛かってきたこともあり、グリーンカード取得までのプロセスを振り返りたいと思います。 アメリカではビザにしろグリーンカードにしろ、ひたすら忍耐だなと実感。そして、結構手続きに想像以上に思…

L-1延長後の入国プロセス、確認すべきこと。

時間が前後した投稿が続きそうですが、前回L-1延長承認までの道のりを書いたので、今回はその後の入国プロセスについてです。 L-1延長の承認をアメリカ滞在中にもらって処理した際の情報というのがあまりないようだったので、どなたかのお役に立てれば幸いで…

L-1ビザ延長が承認されるまで。思いのほか長い道のりでした。

以前、L-1ビザ延長手続きについて書きましたが、その後ようやくL-1ビザ延長が承認されたので全体の経過を書きたいと思います。 petitprintemps.hatenablog.com 振り返ってみると、L-1延長は想像以上に時間がかかり、かつその間USから出られないという制約が…

子どもの英語習得に適した移住時期とは?移住して知ったこと。

渡米当初、子供たちの年齢は 息子-3歳10ヶ月 娘- 1歳10ヶ月 でした。 娘は言葉(日本語)を話し始めたばかりで、「ねんね」、「アンパンマン」など単語を話し始めていた時期。 息子は言葉は話すものの、それほど流暢ではなく、年齢としては少し遅めな方でし…

アメリカの医療保険は難しい!① 渡米直後は仕組みを理解。プランは無難なものでOK。

アメリカで会社で働き始めてすぐに、決めなければいけないことというのは山のようにありますが、その中の一つが保険のプラン。 日本のように国民皆保険はなく、公的医療保険制度に加入できるのは高齢者や障がいを持つ人といった一部の人のみ。 これ以外の人…

H-1Bビザ申請プロセスについて。実はH-1ビザも承認済みです。

先日、L-1ビザの更新について書きましたが、実はその前にH-1Bビザは承認まで済ませてありました。 しかしながら今現在、H-1Bビザが取得(有効化)できていません。それは日本に戻らないと有効化できないから(涙) 日本に無理せず安全に(隔離期間なく)帰れ…

突然やってきた。I-9 reverification(recertification)とは?

パスポートの有効期限が近づくにつれ、やってきたのがI-9 reverificationのメール。 I-9 reverificationってなんぞや?と思ったので、ここで共有したいと思います。 Form I-9とは? アメリカの会社にアメリカ国内で雇用された場合、従業員の身元と就労許可の…

パスポート更新に伴うL-1ビザ延長の手続き(L-1 Extention)

アメリカでビザで働いていると、働き始めたら一段落!というわけにはいかず、ビザ関連の手続きが数年は続くことになります。 これがかなり面倒くさい。。 私の場合、会社がサポートしてくれるため、会社からアサインされた弁護士に言われた通りにやればいい…

アメリカ生活立ち上げ⑤カリフォルニアで運転免許

アメリカ生活立ち上げの過程で、ひと段落した~とようやく感じられたのは運転免許を取得した時でした。 というのも、カリフォルニアで運転するには "州内に住居を定めた日から10日以内に州政府の発給した運転免許証を取得しなければならない" という規定が…

アメリカ生活立ち上げ④車の購入

生活立ち上げの中で一番ハードルが高そうだなと思っていたのが、車の購入でした。 私の住むベイエリアでは公共機関があまり充実していないため、何をするにも車は必須です。 ところが、私はそれまで車を購入した経験がありませんでした。 アメリカでは出張の…

アメリカ生活立ち上げ③家具調達に役立ったサイト

前回の記事で、Amazonで購入したダイニングテーブルセットで大失敗し、お金が戻ってこなかった話をしました。 その後、ダイニングテーブルはどうしたかというと、最終的にSale-N-Buyでゲットしました。 sale-n-buy.com アメリカでは「ムービングセール」とい…

アメリカ生活立ち上げ② 家具の調達で大失敗

前回の記事で、アメリカについて真っ先にベッドや寝具を購入したことを書きました。 この頃は、本当に何もないところからの立ち上げだったので、必要なものは手当たりしだい買っていました。 ちなみにアメリカの賃貸アパートは冷蔵庫、電子レンジ、オーブン…

アメリカ生活立ち上げ① そしてアメリカに降り立った

アメリカ移住までの道のりを書いてから随分と時間がたってしまいました。。 渡米後のことも少しづつ書いていこうと思います。 さて、今回はアメリカに渡った日のことです。 渡米したのは、アメリカでの仕事開始日の前日でした。 ちなみに私は同じ会社にいな…

海外移住までの道のり⑬その他日本でやっておくべきこと

さて、以前の記事で、5日間の弾丸アメリカ滞在で、一番気になっていた(というか決めないと先に勧めない) ・SSN取得 ・アパート契約 ・デイケア、プリスクールを探す を一通り終えました。 日本に戻ってきて、あとやったことは以下のことです。 Slingboxの…

アメリカ移住までの道のり⑫保活(デイケア、プリスクール探し)

5日間の弾丸単身アメリカ滞在では、アパート探しと並行して保育園(デイケア、プリスクール)の見学もしました。 スクールの見学は通常午前中に指定されることが多いので、まずはスクールの見学をスケジュールした後にアパート見学の予約を午後を中心に入れ…

アメリカ移住までの道のり⑪住まい探し

5日間の弾丸単身アメリカ滞在。続いてアパート探し。 どのエリアに住むか アパートの探し方 ZillowやApartments.comから探す Craiglistで探す 見学の方法 確認した方がよいこと 日本との違い 家賃 部屋の間取りと許容人数 水道光熱費と通信費 アメリカの人は…

アメリカ移住までの道のり⑩SSN(Social Security Number)取得

アメリカでの仕事開始日を決めましたが、その前に1週間単身でアメリカに行くことにしました。 これはアメリカでの仕事開始日直前にどうしても外せない日本での仕事があったため、それより前にアパート等を探しておきたかったからです。 まだ子供達を日本に長…

アメリカ移住までの道のり⑨仕事開始日をいつにするか。子連れ移住の難しさ

ビザを取得後、アメリカでの仕事開始日を決めなくてはなりませんが、いつにするかはかなり悩みました。 というのも、子連れで渡米するため、アメリカで仕事をしている間は子供達をどこか(デイケア、プリスクール)に預ける必要があります。 預け先がすぐに…

アメリカ移住までの道のり⑧日本の金融口座、金融資産をどうするか

アメリカ生活で使うことになる銀行口座、送金手段、クレジットカードなどの準備とともにやっておかないといけないのが、日本の金融口座をどうするか。 私の場合かなり年齢を過ぎてからの渡米なので、日本で多少の貯蓄があります。 移住という形で渡米した人…

アメリカ移住までの道のり⑦米国のクレジットカードを申し込む

銀行口座開設、送金手段の確立とともに金銭面でやっておく必要があるのがクレジットカードの申し込み。 通常アメリカでクレジットカードを申し込む際には、クレジットヒストリーと呼ばれるクレジットカードやローンの履歴を見て、支払いの能力があるかどうか…

アメリカ移住までの道のり⑥日本での準備~Transferwise口座の開設

日本で開設できるアメリカ銀行口座として、ユニオン・バンクの口座開設をした話をしましたが、一つ注意すべきは MUFJ銀行から開設手続きができるからといって MUFJから送金をしないといけないわけでもなく、お得なわけでもない ということ。 そして海外送金…

アメリカ移住移住までの道のり⑤日本での準備~アメリカ銀行口座の開設

ビザの面接の際にパスポートを渡すのですが、これが通常7日~10日後にImmigrant Visa Packetと共に送られてきます。Immigrant Visa Packetは、ビザ発行後初めてアメリカに入国する際に必要となる書類です。 今回は面接からなんと3日後に届きました。 ビザ…

アメリカ移住移住までの道のり④米国大使館でL-1ビザの面接

弁護士から無事にL-1ビザの嘆願書が送られてきて書類がすべて整ったので、米国大使館での面接に行くことになります。 ここで私が申請するのは、私と子供2人分のビザ。この面接には子供を連れて行く必要はありません(13歳以下の子供は通常面接不要)。 一方…

アメリカ移住移住までの道のり③ビザ取得準備

オファーレターを承諾後、会社の弁護士から連絡があり、L-1ビザ取得のための準備が始まりました。 私は以前の長期出張時にL-1ビザを取得したことがあるので、今回は2回目になります。 が、ビザ取得ってこんなに大変だったっけ?と思うほど準備に時間がかかり…