ワーママからの海外移住×キャリア×子育て

IT企業勤務の二児ワーママが一念発起してカリフォルニア・ベイエリアへ。日々限られた時間の中での英語学習や子育て、ライフハックについてつぶやきます。

ブログタイトル

子育て

Social Media Threats とパジャマ・デーと小学校ボランティア初体験

先週12月17日金曜日は、アメリカの多くの学校が冬休み前の最終日でした。 このため、息子の通う小学校もそうですが、多くの学校で休み前のパーティだったり、パジャマ・デーといったイベントが予定されていました。 パジャマ・デーというのはアメリカに来て…

子どもの英語習得に適した移住時期とは?移住して知ったこと。

渡米当初、子供たちの年齢は 息子-3歳10ヶ月 娘- 1歳10ヶ月 でした。 娘は言葉(日本語)を話し始めたばかりで、「ねんね」、「アンパンマン」など単語を話し始めていた時期。 息子は言葉は話すものの、それほど流暢ではなく、年齢としては少し遅めな方でし…

学校で開催されるBook Fairて何? Scholasticは親も学校もWin-Winの仕組み。

これまで、息子はプリスクール、私立のキンダー、そして公立のGrade1と3つの学校を経験してきました。 それらのどの学校でも開催していたのがBook Fairと呼ばれるイベント。 これはScholasticという教育出版会社が提供する幼児向けの本を購入するためのイ…

クリスマスシーズンはアドベントカレンダーで子供と楽しく数を覚える!

アメリカでは10月末のハロウィーンを過ぎて、一気に年末、ホリデーシーズン到来の雰囲気を肌で感じます。 12月が来る前に用意しておきたいのがアドベントカレンダー。 アドベントカレンダーは12月1日から毎日カウントダウンをしながらクリスマスがや…

アメリカ 子供の誕生日会ってどんな感じ?招待する側もされる側も手間をかけずに楽しむ!

日本で子供の誕生日会というと、友達を家に招待して手作りの料理やケーキでおもてなしするイメージがありますよね。 私も子供の頃は母が手作りで何から何まで準備してくれたのを覚えています。 今から考えるとすごい、、私はそこまでできる気がしません。。 …

子供にも変化が。幼少期からのマインドフルネス瞑想。

息子が通っていたキンダーガーテンではマインドフルネスや瞑想(メディテーション)の時間がありました。 正直、最初の頃は「5歳児に瞑想なんてできるのかしら?意味があるのかしら?」と懐疑的でした。 しかしある朝のこと。 私は早朝、子どもたちが起きて…

Trick or Treatは子供の自立への第一歩?達成欲でやみつき - ハロウィン2021

今年のは子どもたちにとって2度目のハロウィンでした。 渡米して1年目はハロウィンのことも忘れて日本に行っていた我が家(子どもたちもハロウィンて何?な年齢)。 去年の2年目はコロナで「本当にやるの?」という中、私も事前知識がなかったので「ハロウィ…

Redshirtって? - 入学を1年遅らせるという選択肢を考えたこと

アメリカに来て初めて知った言葉にRedshirtというものがあります。 Redshirtには2つの意味で使われます。 もともとは大学でスポーツ選手が運動技能の向上のために1年競技に出ずに留年することの意味で、赤いシャツを着て練習したことから使われるようにな…

5-11歳向けコロナワクチン摂取 はじまりました

アメリカ疾病対策センターCDCがファイザー製ワクチンの5歳以上の使用許可を勧告したというニュースが流れたのが11/2の夕方。 その2時間後には、私が住む地域の学区(School district)から再来週に中学校の体育館で大規模摂取を行うための登録メールが届き…

アメリカ キンダーガーテンの1年間を振り返る

息子は今年夏からアメリカでの小学校1年生になりました。 2020年の8月~2021年の6月まで、ちょうどコロナに丸かぶりの時期はキンダーガーテンに通っていました。 キンダーガーテンは通常小学校に併設されているため、もともとは公立小学校のキンダーガーテン…

息子、ELPACテスト受けました

渡米して2年半。この夏から公立小学校に通い初めた息子ですが 先日、突然Google CalendarのInvitationが届きました。 何かというと Initial ELPAC(English Language Proficiency Assessments for California) を受けるようにという連絡でした。 ELPACとは英…

小学校でコロナ陽性者

6歳息子、公立小学校デビュー。 落ち着いてほっと胸を撫で下ろしていたのもつかの間、学校がはじまって1週間もたたないうちにコロナ感染者の連絡が来ました。 しかも同じクラスで3人陽性になったとのこと。 その日の夜、学校全体のzoomミーティングが 開かれ…

小学校の新学期開始

息子、8月中旬より公立小学校のGrade1に通い始めました。 小学校はキンダーガーテン~Grade5まであるので、本来であれば去年キンダーガーテンにあがるタイミングで行く予定でした。 しかし去年はコロナでハーフリモート(ハイブリッド)授業の方向で進んでい…

6歳子供の教育と言語で考えること

先日聴いたちきりんさんのVoicy。 Voice of ちきりん 2021/7/19 #286 戻る国、戻らない国 voicy.jp 副題が 「海外に住んでいる親が、自分の子供をどこで進学させたいか? と考えると、その国の未来が見えてくる。留学生が卒業後、母国に帰りたいかどうかも非…

働く親、子供の習い事の悩み

私の住む地域では、コロナが落ち着いてきたこともあり、クローズしていたり制限があった施設もこのサマーシーズンで再開を始めています。 まだまだフルオープンとは言い難いものの、この夏は日本にも行かないしまだまだ遠くへ旅行に行くような気分にはなれな…

送迎担当は父親が多いと感じるアメリカ

アメリカに来て、もはや当たり前の光景となりつつありますが プリスクールのお迎えの列に並びながらふと気づくと お迎えはパパが圧倒的に多い! 日本だと、保育園の送迎って 「両方ともママ」か 「送りはパパ、迎えはママ」 が多かった気がします。 もちろん…

ママのセルフケア、してますか?- "Put Your Oxygen Mask On First"

先日、ママのセルフケアをテーマにしたセミナーに参加する機会がありました。 そこで最初に出てきたのがこの言葉。 "Put Your Oxygen Mask On First"(酸素マスク、つけていますか?) これはもともと飛行機に乗る際にキャビンアテンダントが乗客に説明する…

娘がクラス活動に参加していないと気づいたとき

今のプリスクールに通い始めて約2年になる4歳の娘。 昨年9月からの新年度で新たなクラスになったのですが 4月中旬のある日、プリスクールのディレクターからメールが来ました。 そこに書いてあったのは 娘が今のクラスではあまり成長が見られておらず、…

アメリカの歯医者事情②子ども向けキッズデンタルに感動

キッズデンタルという存在を知ったのは、日本に住んでいたとき。 近くに新しくかわいらしい子供向けのようなお店ができると思っていたら、小児歯科専門の歯医者でした。 ガラス張りで前を通りかかっても、おもちゃやら飾りやら楽しげな様子。 それからは子ど…

アメリカのプリスクールで学ぶ、咳をした時の対処法

子どもたちと渡米してプリスクールに入ってまだ2週間くらいのこと。 その頃は息子がまだプリスクールに慣れず、朝送りに行ってもなかなか私から離れようとしなかった時期。 ある日、仕事も余裕があったことから、しばらく息子と一緒にプリスクールでアクテ…

初めてのPCR検査

前回の記事で、息子のクラスメイトの一人がコロナ陽性になった話をしました。 スクールからのガイドラインとして「接触してから5-7日後にPCR検査を受けるのが望ましい」とのことだったので、土曜日にPCR検査を受けさせることにしました。 PCR検査の予約は…

ついに息子のクラスで、、コロナで感じる皆でする子育て- It takes a village to raise kids.

3月の終わりのことですが、息子が通っているキンダーガーテンで、息子のクラスメイトの一人がコロナ陽性と分かりました。 それがわかったのは水曜日のこと。その前日が学校でエッグハントを楽しんだ後でした。 午前中には学校から普段使っている連絡用のアプ…

子連れフライトで気をつけていること

アメリカに移住してからも何度か日本への出張があり、その度に子ども2人を連れて片道9時間~11時間のフライトをしていました。 子連れフライトでは準備が何よりも大事です。 日系航空会社の直行便を利用する 子連れフライトだと、日系航空会社のホスピタリ…

大人もハッとさせられる幼児絵本 カラーモンスター

子どもたちに本を読んでいて、これは深いなと思った本。 「カラーモンスター きもちはなにいろ?」 登場してくるカラーモンスターはいろんな色がぐちゃぐちゃに混ざった見た目で、気持ちもごちゃごちゃ。 それを女の子が、一つ一つの気持ちをそれぞれ別の「…

Haloweenでよく目にする言葉 - SPOOKTACULAR

ハロウィンでよく見かける言葉に「Spooktacular」というのがあります。 見てなんとなく分かるようにSpookyとSpectacularをもじってできた俗語です。 Wiktionaryより引用 Spooky and spectacular; wonderfully frightening. Spooky「不気味な」とSpectacular…

コロナ渦での学校との付き合い方。うちってモンスターペアレント?- Helicopter parent

私の卒業した大学のOG会組織のアメリカ支部があるのですが、先週末はそこのZoom懇親会がありました。お題は「コロナ渦での子どもの学習について」。 コロナによって多くのパブリック・スクールでは、自宅でのオンライン学習か、オンラインと学校に半分づつ行…

歯が抜けたって英語で何て言う?Tooth Fairyの話。

うちの長男、5歳3ヶ月になるちょっと前。 いつもの夜の歯磨きタイムに下の前歯がグラグラしていることに気づく。 おー、もしかして、てかもう、乳歯が抜ける時期? 急いで検索してみると、乳歯が抜け始めるのは6歳前後からだそう。うちの子は少し早め(い…