ワーママからの海外移住×キャリア×子育て

IT企業勤務の二児ワーママが一念発起してカリフォルニア・ベイエリアへ。日々限られた時間の中での英語学習や子育て、ライフハックについてつぶやきます。

ブログタイトル

働く親、子供の習い事の悩み

私の住む地域では、コロナが落ち着いてきたこともあり、クローズしていたり制限があった施設もこのサマーシーズンで再開を始めています。

 

まだまだフルオープンとは言い難いものの、この夏は日本にも行かないしまだまだ遠くへ旅行に行くような気分にはなれないので、近場で子どもたちにいろいろな経験をさせたいなと思っています。

そこで検討しているのが習い事。

 

しかし日本でも働く親にとって悩みとなるのが、習い事の送迎ですよね。

 

幼児向けの習い事の多くは、平日日中です。

フルタイムで保育園や学童、アメリカだとプリスクールやアフタースクールに通っていると、なかなか習い事の時間が合わない、行かせる時間がない!

 

そしてアメリカだと週末やっている習い事はといえば、土曜日午前中のみ。一部土曜午後もやっているところもありますが、 日曜は一切なし。基本的にみんな休みましょう、家族で過ごしましょうというスタンスなのでしょうか。

 

 

ちなみにアメリカに住む日本人の多くが通う日本語補習校は土曜日午前中~昼にあります。

日本語補習校に子供を行かせないという決断をする家庭の中には習い事に原因があることもしばしば。

つまり、土曜日に他の習い事をさせたいから。特に地域のサッカーチームといったスポーツチームは土曜日に試合が多いのですよね。

また、土曜日朝から補習校だと、金曜日に友達の家にお泊り会もできないなど、子どもたちが大きくなってくると我慢しないといけないことも出てきます。

 

話がそれましたが、夏の間の習い事。

今はコロナで平日のサマーキャンプも17時までということもあり、平日17時からと土曜日午前中にいくつかスポーツ系を中心とした習い事をやってみることにしました。

 

夏の間だけになるかもしれませんし、子供が楽しんでいれば続けてみようと思います。

 

ちなみにParents night outといって、ジムや普段子供にお稽古ごとを提供している場所で金曜や土曜の夜時間(18時から21時くらいまで)に子供を預かるサービスを提供しているところがあります。

 

ユニークだなと思うのは、その名の通り、親が少しの間、子育てから解放されて週末夜遊びに行っていいよという、親目線のサービスであるということ。

 

子供は普段とは違う夜時間に、みんなでピザやお菓子を食べながら映画を見たり、子供たちで遊んだりします。施設側が子供達を見ていてくれるから親も安心して預けられる。

 

親にとっても子供にとってもWin-Winなサービスですね。

 

私は以前、コロナ前にプリスクールが開催したParents night outを一度だけ利用したことがあります。この時は金曜夜だったので、プリスクールの預かり時間延長のようなものだと思っていて、一般的なサービスとしてあるとは知りませんでした。

 

 

アメリカでは12歳以下の子供は一人で家で留守番をさせないのが常識となっています。カリフォルニアでは特に法令があるわけではありませんが、これは暗黙のお約束。

 

そんな事情もあり、なかなか週末夜に大人の時間を過ごすことができません。

このため、このようなサービスが出てくるのですね。

 

日本だったら、どうだろう?

子供が小さいのに夜遊ぶなんて、と罪悪感を感じたり、批判したり賛否両論あるかもしれません。

 

コロナ禍でこういったサービスもお休みになっていましたが、そろそろ復活しそうな気配もします。